多汗症ボトックス注射

ボトックス注射とは?

ボトックスとは、ボツリヌス菌A毒素を製剤化したもので、「プチ整形」の方法として現在人気を集めています。一般にはシワを治療するのに有効な方法として知られていますが、多汗症の治療にも用いられています。

ボトックス注射で汗が止まる仕組み

汗をかくメカニズムは、神経からでるアセチルコリンという神経伝達物質がエクリン腺という汗腺を刺激した際に発汗します。このアセチルコリンは、体温調節や緊張などの精神的な状況変化の際に発生します。ボトックスはこの神経伝達物質の作用を抑える働きがあり、その結果、汗が止まるという効果が生まれます。「即効性」があり、施術後、個人差はありますが3ヶ月~6ヶ月は効果が持続します。

汗腺の種類

汗腺にも種類があり一言に汗と言っても、成分が違います。
また、わきに大量の汗をかく=わきが ではありません。

エクリン汗腺

成分:水、塩分などのミネラル
臭い:無臭
場所:体内

エクリン汗腺は、エクリン汗を出して体温の調節をすることが主な役割です。
エクリン汗自体は99%程度が水分で、残りの1%が塩分などのミネラル分です。
汗が乾くとベタつくのはこの塩分によるものです。

アポクリン汗腺

成分:脂肪、タンパク質、鉄分、色素、蛍光物質、尿素、アンモニア
臭い:無臭
場所:ワキの下、陰部、乳首周辺、お臍周辺、耳の中

アポクリン汗腺というのは体の限られた場所に存在しています。
ワキの下はその代表的な部分で、わきが体質の方は耳の穴の中にもアポクリン汗腺が存在しています。わきが体質の方は「耳垢がしめってやわらかい」といわれているのは アポクリン汗腺、耳の中のアポクリン汗腺の影響です。 アポクリン汗腺は、性ホルモンと密接な関係をもっており、性ホルモンの活発になる思春期にその働きが強まる性質をもっています。

皮脂腺

成分:油脂
臭い:無臭
場所:体内

皮脂腺は毛穴とついになって存在し、毛穴の中に開口部が存在します。皮脂腺から分泌される油脂は、エクリン汗と皮膚表面でまざりあり、肌を保護する役割をもっています。

皮脂腺が活発で油脂の分泌が多いと脂性肌に、分泌が少ないと乾燥肌となってしまいます。
皮脂腺は本来臭いを出すことを目的としていないため、分泌される油脂によって、体臭がきつくなることはないのですが、皮脂腺が刺激されたいり、食生活の影響で酸化脂質が増えると、脂肪酸が酸化されやすい環境になり、わきがの原因となるようです。

こんな方にオススメです

  • 多汗症で悩んでいる
  • わきに大量の汗をかく
  • 多汗症治療をしたいが、手術は嫌だ
  • 近々わきを露出する機会があるため、手術以外の方法で汗を止めたい

ボトックス注射のメリット

  • 10分程度で終了する
  • 治療は注射だけなので傷が残らない
  • ダウンタイムが全くない

コアトックス®(CORETOX®)

コアトックス®は、韓国のメディトックス社が開発した新しいタイプのボツリヌストキシン製剤です。
従来の製剤には「複合タンパク質」が含まれており、繰り返し使用することで体が抗体をつくり、効果が弱まりやすいとされていました。
コアトックス®にはこの複合タンパク質が含まれていないため、耐性や抗体ができにくく、長期的に治療を継続できるのが特徴です。
ワキ汗治療においても、発汗の原因となる神経の働きをブロックすることで汗の分泌を抑え、快適な状態を維持できます。さらに、植物由来のアレルギー成分を含まないため、安全性にも優れており、安心して受けていただけます。
コアトックス®は韓国MFDS(韓国食品医薬品安全処)の認可を受けており、その効果と安全性は実証済みで、韓国国内やアジアを中心に広く使われている信頼性の高い製剤です。
コアトックス®(CORETOX®)

カイマックス(Kaimax)

欧州国立研究所で開発されたオリジナルのボツリヌス毒素株を使用した、高純度・低免疫原性の製品です。
ボツリヌストキシン中の神経毒性含有量が低く、小麦・ナッツ・大豆などアレルギーを引き起こす可能性のある植物由来成分も一切含まれていないため、安全性にも十分に配慮されています。
カイマックスは、FDA(アメリカ食品医薬品局)やEMA(欧州医薬品庁)の厳しい基準をクリアしており、アメリカ、オセアニア、ロシアをはじめとした世界12ヶ国以上で使用されている信頼性の高い製品です。
ワキ汗治療においては、発汗を促す神経の働きを抑えることで汗の分泌をコントロールし、日常生活の快適さを大きく向上させることができます。
高い安全性と持続性を兼ね備えたカイマックスは、汗ジミやにおいの悩みにも有効で、安心して受けていただける治療です。
カイマックス(Kaimax)

ボトックス注射の治療方法

施術時間:約10分

ボトックス注射は、文字通り注射での治療です。短時間で済み、効果が高く、即効性があり、傷が残りません。

  1. カウンセリングで多汗症の度合いを確認し、治療の説明を行います。
  2. わきにボトックス注射をし、治療終了です。

院長からワンポイントアドバイス

院長 小宮美慧

みやざき美容クリニックでは、わきのみではなく手や足の裏の多汗症も治療を行うことが可能です。
普段手や足の裏にも汗をかいてしまう方は一度当院医師にご相談ください。

ボトックス注射の注意事項

シャワー 当日から可能です。
入浴 翌日から可能です。
お化粧
腫れ・ムクミ ありません。
※ただし若干の個人差はあります。
術後の痛み ありません。
洗顔 当日から可能です。
術後の特別なケア 不要
術後の注意点 特にありません。

〔リスク・副作用〕
腫れ・内出血

多汗症ボトックス注射の費用

ワキボトックス注射 カイマックス 80単位 88,000円
100単位 110,000円
コアトックス 80単位 72,600円
100単位 85,800円

※価格は全て税込価格となります。